top of page
検索


sendaimeisya
2024年8月18日
閖上復興住宅でオーラルフレイルを学ぶ
2024年8月17日、閖上中央集会所で「おもしろオーラルフレイル予防と腹話術」と題して、歯科医師であり腹話術師のスマイリー千葉さんから楽しく学びました。
閲覧数:0回
0件のコメント

sendaimeisya
2022年7月24日
閖上復興住宅で「みんなの食堂」と「健康教室」
2022年7月23日閖上復興住宅中央集会所で「みんなの食堂」を開催しました。食事の前には丸山看護師さんから「脳が機嫌よく暮らせる健康教室」と題して講演を頂きました。
閲覧数:5回
0件のコメント
高橋
2018年12月23日
大崎・加美 家庭教育講演会を開催
2018年11月22日に加美町、11月23日には大崎にて、丸山貴代先生(元東京家庭教育研究所所長)をお迎えし、家庭教育講演会を開催しました。(報告 大崎 細川) 詳しくはこちらのページをご覧ください。 → 仙台明社活動紹介家庭教育講演会
閲覧数:69回
0件のコメント


高橋
2018年12月19日
落合復興住宅でクリスマスケーキ作り&コンサートを開催
12月16日 落合復興住宅で「クリスマスケーキ作り&コンサート」を開催しました。ケーキ作りは久喜・加須東日本大震災を救う会の皆さん14名が指導して下さいました。又、コンサートはUSボーカル教室仙台長町校の生徒さんから披露頂きました。...
閲覧数:31回
0件のコメント


織笠
2017年12月30日
クリスマス絵画教室開催
12月23日 落合災害復興住宅で10名の子供たちとクリスマス絵画教室を開催しました。全員が被災地からの転校生であり、ここが第2のふるさとになるので良い思い出になればとの企画です。趣旨に賛同した全国明社の子供基金からも支援をいただきました。...
閲覧数:24回
0件のコメント


織笠
2017年10月29日
山元町炭焼きプロジェクト講習会
10月28日、被災された地域の方のコミニュティーを炭焼きを通して盛んにする炭焼きプロジェクトの講習会が行われました。今まで試験的に炭焼きを行ってきた武田さんから、火のつけ方、窯の温度管理や炭焼き時間等々を教えて頂きました。炭を焼いている3~4時間は地域の方と一緒に近くの植栽...
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page