top of page
検索


田子西復興公営住宅で消費者セミナー開催
12月15日 田子西復興公営住宅で「かしこい消費者になるために」をテーマにオレオレ詐欺等の悪徳商法対策のセミナーを仙台明社、全国明社と共催で開催しました。セミナーは悪徳商法撲滅に取り組んでいる財務省東北財務局、経済産業省東北経済産業局に依頼して、楽しく分かりやすい寸劇で行い...
織笠
2016年12月22日
閲覧数:27回
0件のコメント


南方イオン跡地 第一集会所クリスマス会支援
12月14日 登米市南方イオン跡地 第一集会所に於いて、クリスマス会を開催したボランティア団体「架け橋」さんの支援をさせて頂きました。 当日は11時から始まる予定でしたが、住民の皆さんは10時ごろから集会所に来られて私たちと共にケーキやコンソメスープなどを作りました。参加者...
織笠
2016年12月15日
閲覧数:37回
0件のコメント


落合復興住宅子供会クリスマス支援
12月3日 落合復興公営住宅子供会のクリスマス会でサンタクロース役のお手伝いを行いました。参加した子供は11名で全員転校生です。先日、横浜で福島からの転校生にいじめがあった報道がありました。ここの住宅にも福島から引越して来た子供がいます。他の地域からの転入による環境の変化で...
織笠
2016年12月5日
閲覧数:49回
0件のコメント


第21回懐かしの映画鑑賞会開催
11月27日 名取市美田園第一仮設住宅で懐かしの映画鑑賞会を開催しました。。辛い思いをしている住民の方々に、少しでもその事を忘れる時間を作りたいという自治会長さんの希望で始まった企画です。だから上映する映画は楽しい内容のものばかりです。今回上映した「釣りバカ日誌」は爆笑の連...
織笠
2016年11月29日
閲覧数:17回
0件のコメント


NPO仙台支え愛サポートセンター
仙台明社の仲間の団体であるNPO仙台支え愛サポートセンターが地元の新聞「河北新報」の1面で紹介されました。この団体は一昨年の全国明社「志民市民カレッジ」に参加した仲間が、ふじみ野明社の取組みに感激して昨年立ち上げたNPO法人です。活動内容はふじみ野明社に倣い、1時間300円...
織笠
2016年11月25日
閲覧数:74回
0件のコメント


「かしこい消費者になるために」セミナー実施
11月17日 落合復興公営住宅にて「かしこい消費者になるために」と題して高齢者の多い住宅で被害の多い悪徳商法への対応のしかたを勉強しました。住民や関係者30名が参加し、東北財務局、東北経済産業局の寸劇やかるた等、趣向をこらした笑いの中で講演を頂き、参加された方も楽しく学ぶ事...
織笠
2016年11月21日
閲覧数:21回
0件のコメント


海岸林再生プロジェクトに参加
11月3日 ゆりりん愛護会 宮城県緑化推進委員会が主催する海岸林再生プロジェクト 「復 興 植 樹 祭」に参加しました。場所は「岩沼潮除須賀松の森」整備2号区で今回はクロマツ苗x160本を植樹しました。このプロジェクトは津波で失われた海岸林を再生する活動で名取市の小学生が参...
織笠
2016年11月6日
閲覧数:23回
0件のコメント


復興住宅の方々と芋煮会開催
10月29日 石巻市吉野町復興住宅の皆さんと懇親の芋煮会を開催しました。参加したのは埼玉県から久喜・加須東日本大震災を支援する会の皆さん11人、石巻ボランティアグループ「オアシス」の皆さんです。芋煮は山形風の牛肉醤油味、脂ののったサンマもその場で焼きました。おにぎりは宮城の...
織笠
2016年11月2日
閲覧数:31回
0件のコメント


第20回懐かしの映画鑑賞会を開催
10月23日 名取市美田園第一仮設住宅で第20回懐かしの映画鑑賞会を開催しました。今回も人気の「釣りバカ日誌シリーズ」で大笑いです。映画鑑賞会終了後のお茶っこにはボランティア仲間のフローランスさんが手作りケーキを持って来て下さいました。...
織笠
2016年10月24日
閲覧数:13回
0件のコメント


「南三陸町入谷むら祭り交流ツア-」
10月22日 埼玉県明社の「南三陸町入谷むら祭り交流ツア-」に合流して、南三陸町のさんさん館でのサンシンズジュニア演奏会に参加しました。 「サンシンズジュニア」 志津川高校避難所に駐屯した沖縄自衛隊員から沖縄民俗楽器サンシン演奏を教わった子どもたちが結成した音楽グループ。仮...
織笠
2016年10月22日
閲覧数:8回
0件のコメント


古川元気祭りゴミ拾い清掃活動報告
10/16(日)仙台明社大崎支部では、古川お祭り会場や大名行列が行われたアーケード街沿道でゴミを拾って歩きました。子ども3名、大人13名の計16名で行い、ゴミ袋で約5袋程を回収致しました。 晴天にも恵まれ、大賑わいのお祭りにて奉仕活動をさせていただきました。
報告)大崎支部 細川能孝
2016年10月16日
閲覧数:34回
0件のコメント


ゆりりん愛護会植樹祭
10月10日 ゆりりん愛護会植樹会に参加させていただきました。参加された方は、約20名でした。ゆりりん愛護会の方と閖上中学校教頭先生はじめ先生方、PTAの方、緑化推進の方、小学生3人でした。クロマツの苗200本でしたが、約1時間程度で終わりました。穴を掘るのに力が必要で、永...
織笠
2016年10月11日
閲覧数:39回
0件のコメント


秋の芸術劇場2016を開催しました
10月11日、田子西復興公営住宅で「秋の芸術劇場2016」を開催しました。演目は「語り芝居 セロ弾きのゴーシュ」。仙台明社メンバーであり演劇歴40年舞台役者の茅根利安さんの語りと仙台フィルのチェリスト山本純さんのチェロの演奏で約1時間の講演でした。復興公営住宅の皆さん約30...
織笠
2016年10月11日
閲覧数:17回
0件のコメント


第19回懐かしの映画鑑賞会を開催
9月25日 名取市美田園第一仮設住宅で第19回懐かしの映画鑑賞会を開催しました。上映はリクエストにお応えして「釣りバカ日誌シリーズ」です。参加者はいつも通り20名前後ですが毎回参加している方がみえないと心配になります。この日は2名ほどいつもの方がいらっしゃいませんでしたが...
織笠
2016年9月26日
閲覧数:15回
0件のコメント


第18回懐かしの映画鑑賞会を開催
8月28日 名取市美田園第一仮設住宅で第18回懐かしの映画鑑賞会を開催しました。 今回の上映は「釣りバカ日誌8」で、浜ちゃんが福島県いわき市で大暴れ。仙台明社スタッフも参加者と一緒に楽しく鑑賞させて頂きました。 映画鑑賞後の茶話会では、ご高齢の参加者の方の戦時中のデー...
織笠
2016年8月30日
閲覧数:9回
0件のコメント


落合復興公営住宅でコンサートを開催
8月27日 落合復興公営住宅でボランティアグループ「地域支援ネット架け橋」さんと共催でコンサートを開催しました。歌ってくれたのは、静岡県伊東市のラジオパーソナリティで元教員の浦島浩司さんです。 浦島さんのおしゃべりと歌で、皆さん楽しいひと時を過ごしました。月に1回のペース...
織笠
2016年8月30日
閲覧数:31回
0件のコメント


田子西復興公営住宅夏祭り支援
8月20日 仙台市宮城野区田子西復興公営住宅で夏祭りが開催されました。昨年完成したこの復興住宅には仙台市西部の蒲生地区の方を中心に110世帯が暮らし始めています。この夏祭りは新しい住民同士の交流を目的に町内会が主催しました。共催団体として震災支援の演劇グループ「ココロノキン...
織笠
2016年8月23日
閲覧数:102回
0件のコメント


美田園第一応急仮設住宅で盆踊り大会
8月16 名取市美田園第一応急仮設住宅で盆踊り大会が実施されました。この盆踊りは東日本大震災物故者慰霊を目的に自治会が震災以降毎年開催しています。仙台明社は毎月第4日曜の映画鑑賞会を通して仮設住宅の方々とは顔なじみです。今年もNPO明るい社会づくり運動(全国明社)と仙台明...
織笠
2016年8月23日
閲覧数:46回
0件のコメント


石巻ボランティア団体「オアシス」で茶話会
7/30石巻オアシスで、仮設住宅で引きこもりがちなお年寄りの方々をお招きして茶話会を開催しました。今回は大震災以来、毎年何度も被災地で茶話会活動をして頂いている上尾明社さんが今回も25名参加して頂き、仮設住宅のお年寄りの皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
織笠
2016年8月23日
閲覧数:15回
0件のコメント


南三陸町戸倉復興住宅食事会
7/31南三陸町の戸倉復興住宅の自治会さんと協同で、復興住宅でのコミュニケーション作りのため、食事会を開催しましま。全国明社さんから支援を頂いた食材を使い、復興住宅のお母さん方と、前日の石巻に続き上尾明社の皆さんが、一緒にお昼ご飯を作り、楽しい時間を過ごす事が出来ました、こ...
織笠
2016年8月23日
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page