top of page
検索




織笠
- 2018年5月29日
2018年度 第1回手芸カフェ開催
4月26日 今年度最初の支援活動である手芸カフェが開催されました。場所は昨年度に引き続いての六丁目西町住宅です。今年度は和服から現代風にリメイクした着物作りを行いました。完成した着物をモデル風に撮影した写真をご覧ください。...
閲覧数:24回0件のコメント


織笠
- 2018年5月6日
ホタル再生プロジェクト カワニナ採取
5月30日 ホタルのえさになるカワニナの採取に行きました。 昨年から始まった南三陸町でのホタル再生プロジェクトは、津波で流されたホタルの育成環境を復旧しホタルを呼び戻そうとする活動です。ホタルの育成にはえさになる「カワニナ」が必要です。そのカワニナを採取して再生する場所に放...
閲覧数:51回0件のコメント


sendaimeisya
- 2018年5月3日
第37回懐かしの映画鑑賞会開催
4月29日(日) 美田園仮設住宅にて第37回となる映画鑑賞会を行いました。好評の「釣りばか日誌スペシャル」に大笑い。その後は昨日に閖上復興住宅に引っ越していった、阿部ことのさん(通称ことちゃん 89才)を中心にお茶っこしました。毎月皆さんと映画を見るのが楽しみで、昨日引っ越...
閲覧数:28回0件のコメント


織笠
- 2018年4月21日
閖上中央第一団地訪問
4月14日 昨年末から入居が始まった閖上中央第一団地を訪問しました。閖上地区は震災前6,000人が住んでいましたが、震災後に町に戻る方は1/3以下の2,000人程度です。現在この団地には208名が住んでいます。平均年齢は64歳で一人暮らしは60人です。...
閲覧数:60回0件のコメント

織笠
- 2018年4月13日
明社総会 被災者支援アンケート
明社総会において、被災者支援活動についてアンケートを行いましたので結果を掲載いたします。特筆すべきは77%の方が被災者支援活動に参加したいと回答している事です。
閲覧数:50回0件のコメント


織笠
- 2018年4月11日
平成29年度決算総会開催
4月8日 東北大学片平キャンパス「さくらホール」にて130名の会員参加の元、平成29年度決算総会を開催しました。久水会長の挨拶の後、平成29年度の活動と決算が報告されて会員から承認を頂きました。又、平成30年度には現在の任意団体からNPO法人への提案がなされ、会員から意義は...
閲覧数:36回0件のコメント


織笠
- 2018年4月3日
美田園第一仮設住宅同窓会
3月31日 今年度最後の支援活動として「美田園第一仮設住宅同窓会(再会の集い)」にご招待を頂き参加してきました。行政では基本的に今年度末で仮設住宅を閉めるので、正式行事としては最後になります。再会の集いには、仮設住宅に最初から住んでいて現在は他の地域に引っ越した方も集まり総...
閲覧数:23回0件のコメント


織笠
- 2018年4月2日
第36回懐かしの映画鑑賞会
3月25日 美田園第一仮設住宅で第36回懐かしの映画鑑賞会を開催しました。仮設住宅は基本的には今年度3月末で閉鎖になるので(特別の事情のある方は継続します)映画鑑賞会への参加も少なくなってますが、常連とスタッフの12人で楽しみました。スタッフには2名の女子学生も来てくれまし...
閲覧数:15回0件のコメント


織笠
- 2018年3月21日
田子西中央住宅で第5回手芸カフェ開催
3月2日 田子西中央復興住宅で町内会婦人部17名が参加して第5回手芸カフェ開催しました。今回で最終回の『手芸カフェ』に参加された方々は、それぞれの思いを込めて作り終えた作品を講師の先生から最終チェックを受け、引き渡された時は安堵感と満足感で満面の笑顔で溢れておりました、本当...
閲覧数:29回0件のコメント


織笠
- 2018年3月18日
山元町で竹炭づくりの竹割ボランティア
3月10日 山元町竹炭コミニュティー小屋で竹割のボランティアを行いました。山元町では毎年3月11日の慰霊祭で竹灯籠をたくさん作って供養します。慰霊祭後にはこの竹灯籠を竹炭にして近隣の方にお配りします。今回のボランティアは慰霊祭の前日に、昨年の竹灯籠を炭にするための準備として...
閲覧数:18回0件のコメント

織笠
- 2018年3月4日
田子西中央復興住宅で第4回手芸カフェ開催
2月16日 田子西中央災害復興住宅で手芸カフェを開催しました。第4回目となると、それぞれのひな人形の形にも個性が表れはじめ、材料選びにも真剣さが漂ってきました。作品の制作中で細やかな点や不明なところを互いに教えあうなどして少しづつ仕上がりに近づきつつあります。当日の手芸カフ...
閲覧数:23回0件のコメント


織笠
- 2018年2月27日
第35回目懐かしの映画鑑賞会開催
3月25日(日) 美田園仮設住宅にて35回目の映画鑑賞会を行い、人気シリーズ「釣りばか日誌」に大笑いしました。今回は美田園の北側にある復興住宅から三人の方々の参加が有りました。毎月、事前に作成し配布するパンフレットを見て来たとのことで「楽しいねぇ〜。又来たい」と言って頂きま...
閲覧数:11回0件のコメント

織笠
- 2018年2月26日
田子西中央復興住宅で第3回手芸カフェ開催
2月2日 田子西中央災害復興住宅で第3回手芸カフェを開催しました。参加したメンバーは新しい箇所の制作の注意点を講師から指導を受けながら、雑談もなく黙々と取り組んでいました。又、作品の制作途中で不明な点を参加者同士が教えあったりするなどして和やかな作業の中で、コミニティーが徐...
閲覧数:14回0件のコメント

sendaimeisya
- 2018年2月22日
田子西中央復興住宅で第2回手芸カフェ開催
1月26日 田子西中央災害復興住宅で手芸カフェを開催しました。第2回目となる今回は、各自の作品を制作する上での不明な点を講師から聞いたり、不良個所の補修方法を教わったりして真剣に取り組んでいました。手芸作業終了後は講師の佐藤先生を囲んで作品作りの難しさや制作作品の発表会開催...
閲覧数:29回0件のコメント


織笠
- 2018年2月7日
第34回懐かしの映画鑑賞会開催
1月28日、美田園仮設住宅で映画鑑賞会を行いました。皆さん寒い中、楽しみに来て下さり楽しい時間を過ごしました。ただ「みんな引っ越ししてしまい寂しいちゃなぁ〜」との声も出て近所の仮設住宅の方々も呼びましょうと話し出ました。スタッフ3名入れても11名でしたが「来月も...
閲覧数:12回0件のコメント

織笠
- 2018年1月30日
田子西中央災害復興住宅で手芸カフェ開催
1月19日 田子西中央災害復興住宅で手芸カフェを開催しました。仙台市宮城野区田子西地区は復興住宅が数か所あり、今回の手芸カフェは3か所目です。自治会からの要請でひな人形作りを行い、3月3日のひな祭りには皆さんで飾る予定です。...
閲覧数:29回0件のコメント


織笠
- 2017年12月30日
クリスマス絵画教室開催
12月23日 落合災害復興住宅で10名の子供たちとクリスマス絵画教室を開催しました。全員が被災地からの転校生であり、ここが第2のふるさとになるので良い思い出になればとの企画です。趣旨に賛同した全国明社の子供基金からも支援をいただきました。...
閲覧数:22回0件のコメント


織笠
- 2017年12月18日
第33回懐かしの映画鑑賞会開催
仙台明るい社会づくり運動 宮城県名取市美田園(みたぞの)地区 仮設住宅映画鑑賞会 にて✨ 仙台明社で毎月第3日曜日に実施させていただいているイベント、今日はそれの12月の会です。織笠さん、新井さんのお誘いを受け今日も参加させていただきました。仮設住宅の方向けの出前「映画鑑賞...
閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page