top of page

被災地学習(石巻)

執筆者の写真: sendaimeisyasendaimeisya

10月26日 石巻花壇づくりの午後、久喜加須大震災復興を支援する会は被災地の学習を行いました。「石巻・大震災まなびの案内」の語り部さんの案内で被害の大きかった門脇地区をを中心に説明を受けました。

DSC_4785.jpg

日和山(ひよりやま)から市内の門脇地区を望む

DSC_4788.jpg

日和山に語り部さんがいて説明してくれました

DSC_4791.jpg

「石巻・大震災まなびの案内」の語り部、西村さん

DSC_4804.jpg

津波直後の写真を使用して説明

DSC_4795.jpg

門脇地区は4200人の住民のうち400人が犠牲になりました

DSC_4802.jpg
DSC_4806.jpg

門脇小学校跡地には慰霊のお地蔵さんがありました

DSC_4810.jpg

左のポールが津波の高さ6mを示しています

仙台明社ではこれからも被災地学習を続けていきます。全国の皆さんの申し込みをお待ちしています。


 
 
 

特定非営利活動法人 仙台明るい社会づくり運動(仙台明社)

 〒980-0811 仙台市青葉区一番町4丁目1-3

​        仙台市市民活動サポートセンター

SINCE  2014.08.10

bottom of page