top of page

落合復興住宅で手芸カフェ開催

  • 織笠
  • 2017年9月15日
  • 読了時間: 1分

9月1日(金)落合復興住宅で手芸カフェが開催されました。参加者9名とスタッフ5名です。8月手芸カフェは夏休みを頂きましたが、7月末の夏祭りで皆さんと大いに盛り上がり楽しい時間を共有しました。月2回の手芸カフェを皆さん楽しみにしてくださいますが。皆さんと会える日をスタッフ」も楽しみにしています。

今回は刺し子のコースタ作りです。「今日の手芸はお茶を飲みながら出来るので、お茶の準備出来てますよ!」皆さん夢中になり、お茶をする人はいません。上期に刺し子の花布巾を提案させて頂いた時は、大きな作品は無理、小さな作品からと希望を頂きました。しかし作品が形になってくると「次回は花布巾を作りたい」と希望を頂きました。これからだんだん寒くなる季節です。「一人になると考えてしまったり、色々思い出したりして寂しくなるんです」そんな時に夢中になれる手芸(花布巾)教えて下さい。とおっしゃって頂きました。

時間の途中でスタッフが「お茶の準備出来てますよ!」と声をかけると、一斉に「お茶します」とお茶の時間になりました。お茶やお菓子を頂きながらのおしゃべりTime。皆さんお茶の時間が一番楽しそうです。

今日も沢山のありがとうを頂きました。 (報告 竹花)


 
 
 

特定非営利活動法人 仙台明るい社会づくり運動(仙台明社)

 〒980-0811 仙台市青葉区一番町4丁目1-3

​        仙台市市民活動サポートセンター

SINCE  2014.08.10

bottom of page